H2Oをインストールしてみる CentOS 7

時代が時代なので、そろそろサーバーはhttp2が前提にしたい。 そんなことを考えて導入テストを行っている。
yumでインストール出来るようにしてくれている人がいたので、それに乗ってみる。

github.com

まずはrepo追加

sudo vim /etc/yum.repos.d/bintray-tatsushid-h2o-rpm.repo
#bintray-tatsushid-h2o-rpm - packages by tatsushid from Bintray
[bintray-tatsushid-h2o-rpm]
name=bintray-tatsushid-h2o-rpm
#If your system is CentOS
baseurl=https://dl.bintray.com/tatsushid/h2o-rpm/centos/$releasever/$basearch/
#If your system is Fedora
#baseurl=https://dl.bintray.com/tatsushid/h2o-rpm/fedora/$releasever/$basearch/
gpgcheck=0
repo_gpgcheck=0
enabled=1
sudo yum -y install h2o
sudo systemctl enable h2o.service
sudo systemctl start h2o.service

これでアクセスし、It Works!が出てたらまずは成功。
今後は色々動かせるようにしていく。